|
 |
メンテナンス実施方法 |



リサイクル方式 |
センター貸靴用とメンテナンス実施用を定期的に入れ替えを行なう。 |
∵∵∵∵ 25年間の実践の結果、長期使用が可能となりました ∵∵∵∵ |
2セットで6〜8年間使用は実績が証明。 今まで使ってきた貸靴を、リサイクル方式に移行。
サンモリタが提案するリサイクル方式は、お客様へ常に綺麗で清潔な貸靴が使用できるだけでなく、環境を守りながらコスト削減に繋がり、結果、人にも地球にもみんなに優しい貸靴がご提供できます。 既に、平成元年から実施し、東海地方はもちろん近畿・関東地域など全国に広がり、50センター以上の実績があります。 |

レンタル方式 |
サンモリタの貸出靴を利用してメンテナンスを行ないます。 |
 |
・全ての靴をサンモリタ貸出靴と入れ替えメンテナンスを行なう。
・メンテナンス必要足数を連絡いただければお送りし、 入れ替えメンテナンスを行なう。 |

ピックアップ方式 |
ハウスシューズの中から抜き出し、メンテナンスを行ないます。 |
 |
・汚れのひどい靴を選び出し、メンテナンスを 随時行なう。 |

 |
お問い合わせは、お電話(059-385-4192<よいくつ>) または、
当サイト上WEBメールフォーム にて承ります。
お問い合わせ後、まずはサンプリング(お見本)をお作りいたしますので、
1足〜2足当社までお送りください。同時に、無料お見積もりをご提示いたします。 |


|
 |
〒513-0052 三重県鈴鹿市下箕田3丁目17-28 TEL&FAX:059-385-4192 |


|
COPYRIGHT(C)2009 サンモリタ ALL RIGHTS RESERVED.
|
|